トレーニング

引っ越し直前ウィーク

今週の振り返り 週中に心拍数を上げるトレーニングを再開してみる1週間でした。 振り返ると以下の通り。 朝ランでつなぎ、水曜日にバイクトレーニングでHIIT、土曜日に室内走路でTペース走を実施。 朝ランは水曜日まで吹雪ラン、後半は気温上昇で路...
トレーニング

悪天候でも大丈夫 走力向上につながるバイクトレーニングで追い込もう!

5時30分過ぎ出発。朝ラン65分。気温-2℃、雪・・・というか吹雪。 これで3日連続の吹雪ランでした。 今日も公共交通機関の乱れが続きそう。天候回復して欲しいですね。 本日はバイクでポイント練習 今日はポイント練習の日。 祝日でしたが日中に...
トレーニング

来週は週中にも心拍数を上げるトレーニングを入れていきたい

今週の振り返り 運動を控えるように言われてから再開した今週。 jogできちんとつなげるか?ポイント練習を入れることができるかを確認したいと思っていました。 振り返ると以下の通りです。 月〜木曜日は60分前後のjogで朝ラン中心につなぎ、特に...
生活

朝ランの前後にどんな家事をする?我が家で定着した効率よく?行える家事を紹介

決まった時間が確保しやすく、比較的好きなことやるのに妨げが少ない朝ラン。 そうは言っても走ることを理解してもらい、家族の一員として家事のアシストはしたい。 できれば朝ランの前後で効率よく行える家事があればいいなあ。 と思っている朝ラン派ラン...
トレーニング

明日から練習再開

今週の振り返り 木曜日に受けた検診のカメラで引っかかり3日間の運動禁止令からようやく明日解かれます😊 思いがけない出来事でしたがやっぱり健康が一番ですね! これをみていただいているお父さんランナーさんも健康診断を受けているかと思います。 ラ...
生活

小さなお子さんのいるお父さんランナーにオススメ 朝ランで練習時間を確保しよう!

朝ランの前に立ちはだかる早起きという高い壁 皆さんは朝ラン派ですか?それとも夕ラン派? それぞれにメリット・デメリットがあります。 僕も朝ランでつないで週中のポイント練習は夕方にと使い分けています。 朝ランをするには早起きをする必要がありま...
生活

僕が朝ランを始めたきっかけ

家族ができて難しくなった走る時間の確保 僕が朝ランを始めたきっかけ、それは結論から申しますと、 「家族ができて走る時間確保が難しくなったから」です 苦笑 あんまりしっかりとした意志が感じられませんね。すみません😅 もともと走るのは好きでラン...