釧路湿原マラソンウィーク

トレーニング

以下のような方向けの記事です。

  • ランナーさんの練習日記を見るのが好き
  • トレーニングを習慣化したい
  • 継続したトレーニングを参考にしたい

夏場の脚作り期で3週間しっかり走った僕😅

暑さの中で今週は距離を踏んでいたのでだいぶ疲れが溜まっているなという感じのある日々が続いていました。

そんな中、今週はレースウィーク。

冷涼な気候を期待して釧路湿原マラソンにエントリーしてきました😊

今回は釧路湿原マラソン出場までの1週間の記事になります。

今週の振り返り

今週のトレーニングの流れは以下の通りでした。

月曜日と火曜日はとにかく疲労抜き。

次のポイント練習まで2日しか空いていないためリカバリーに徹しました。

2日つないでの水曜日はポイント練習日。

いつものショートインターバルでしたが全く動かず😅

400m×10 r 200mjog

どうも傾向を見ていると心肺系のポイント練習日は2日空けばこなせますが、ロング系のポイント練習は3日は空けないと厳しいようです。

この日のポイント練習の出来を踏まえ、残りの3日はとにかくリカバリーを頑張ることを考えて過ごしました😅

木曜日は朝夕のリカバリーjog 、金曜日は完全休養、土曜日は軽めの35分jogでつなぎました。

日曜日はレース当日。

気象状況はスタート9時55分、天候晴れ。気温30℃😅

長年釧路に来ていますが経験したことのない暑さ💧

本日の釧路は観測史上最高だったようです。

しかも明日以降は例年の気温くらいに戻る見込み😅

気温を考えて無理はできないのでおせそうな感覚を探りながらのレースとなりました。

結果は手元で36’07“でした😅

目標にしていたタイムには届きませんでしたが今回は無事ゴールできただけでよかったです😊

また次のレースを楽しみたいと思います。

来週の予定

来週ですがトラックの5000mに挑戦予定です。

月曜日:朝ラン60分

火曜日:朝ラン70分

水曜日:朝ラン60分 夕方ポイント練習

木曜日:朝ラン60分 夕方60分

金曜日:完全休養

土曜日:刺激走

日曜日:5000m

トラックのレースはホントに久しぶりです。

コロナ禍もあって2020年の秋以来かなと思います。

とはいえ今年ロードでの5kmTTは実施しているので同じくらいでは走りたいと思いますが、今日みたいに暑いと厳しいレースになりそうです。

その際はまあ良い練習と割り切りたいと思います😊

引き続き暑い時期のトレーニングを継続していきたいと思います。



コメント

タイトルとURLをコピーしました