新潟シティマラソンウィーク

トレーニング

以下のような方向けの記事です。

  • ランナーさんの練習日記を見るのが好き
  • トレーニングを習慣化したい
  • 継続したトレーニングを参考にしたい

9月も終わり、10月に突入。

ようやく暑さもひと段落で長い距離へ移行していく時期になりました。

そんな中、今週末は新潟シティマラソンがあります。

正直そこまでマラソン練習を詰めているとは言い難い状況。

先週Eペースで長めに走ってはみたものの長い距離には不安がまだまだ残ります💧

先週の1週間のトレーニングの振り返りはこちらです。

今回の記事は新潟シティマラソン前日までのトレーニングの記録です。

レース前日までの振り返り

レース前日までは上記のような流れでトレーニングを消化。

月曜日はユルjogで公園内の柔らかいところを中心に周回。

前日のEペースロングの影響で身体がガチガチでした。

平日はとにかくこの張りを取らなきゃと思いリカバリーを意識。

火曜日〜木曜日まではリラックスできる感覚を維持。

80分→60分→45分と徐々に走る時間を減らしました。

心肺への刺激は、火曜日と木曜日にエアロバイクHIITを入れました。

  • 火曜日:20″sprint-10″rest 8sets
  • 木曜日:60″sprint-60″rest 5sets

でいつもの内容としました。

金曜日は出張で完全休養とし身体を休めました。

土曜日は朝ランを30分、後半間に何本かWSを入れて明日に備えました。

明日のレースプラン

明日の目標は・・・

サブスリー!

で行きたいと思います。

明日の気象コンディションは天候☀️、気温18℃。南東の風3m/s。

tenki.jpより引用

後半は20℃を超えてきそう。

陽射しがあるため、気温以上に暑さを感じそうです。

取れるところは全部の給水を取ろうと思います。

暑さ対策としては帽子必須かなと。

終わった後は実家で一杯やろうと思います。

レース結果については次回の記事にします😊

では、楽しんできます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました