以下のような方向けの記事です。
- ランナーさんの練習日記を見るのが好き
- トレーニングを習慣化したい
- 継続したトレーニングを参考にしたい
こんにちは管理人まあです。
9月も中旬に入って少しずつ秋の気配が感じられるようになってきました。
朝と夕方はだいぶ凌ぎやすくなってきていることを実感。
気温が落ち着いてくる頃を見計らって脚作りを進めたいところです😊
脚作りということでゆっくり長く走るという方法もあります。
ですが今週はあえてセット練習という形で実施してみました。
今回はそんな1週間の振り返り記事になります。
今週の振り返り

今週は上記のような流れでトレーニングを行いました。
月曜日はユルjogから1週間のスタート。

この日はお休みを入れていたのでやや遅めに起きて公園内の不整地をゆっくりと走りました。
その後は下の子の保育園の送りをした後に免許の更新へ。
優良講習であったため比較的早めに終わりましたが、それでも午前中のいい時間は潰れました。
自宅に戻って家事と昼食をとって後は自宅でのんびりと過ごしました。
火曜日・水曜日・木曜日は通常勤務。
いつもの通りに朝ランを実施しましたがやや長い時間を走ることを意識しました。



夕方は火曜日と木曜日にエアロバイクHIITを実施。
- 火曜日:20″sprint-10″rest 8sets
- 木曜日:60″sprint-60″rest 5sets
の内容で心拍数を上げて脚にも乳酸を溜めました。


金曜日は出張日で完全休養。
週末のポイント練習に向けて回復日としました。
土曜日はポイント練習日。
この日は丘珠緑地でショートインターバル、600mを7本。
前回と同じメニューでしたが、気温が落ち着いてきたため全ての本数で2分かかることなく疾走。
楽ではないものの終わった後の疲労度は幾分楽に感じました。

日曜日は脚作りでゆっくり長めに走ろうかとも思いましたがセット練習へ変更。
インターバルの疲労を残したまま、Mペースの15kmを走ることに。


ペースもHRも丁度良いところに入っておりなかなかいい練習になりました。
土日はいずれも午前中の早い時間に練習後、子供達を公園に連れて行って遊ばせて1日を終えました。
来週の予定
来週のトレーニングは以下のように予定しました。
午前 | 午後 | |
月曜日 | 朝ラン120分 | 筋トレB |
火曜日 | 朝ラン80分 | エアロバイクHIIT30分 |
水曜日 | 朝ラン80分 | 筋トレB |
木曜日 | 朝ラン60分 | エアロバイクHIIT30分 |
金曜日 | 完全休養 | |
土曜日 | ポイント練習 | |
日曜日 | 朝ラン120分 |
明日の月曜日も祝日のため、脚作り目的でLSDをしたいと思います。
その後は、いつも通りに朝ランを入れる予定です。
疲労もあるためリラックスを心がけて週末にまたポイント練習が入れられるようにつなぐつもり。
週末は新潟シティマラソンの2週前。
予定は立てましたが気温・天候次第でポイント練習の内容も考えていきたいと思います。
コメント