以下のような方向けの記事です。
- ランナーさんの練習日記を見るのが好き
- トレーニングを習慣化したい
- 継続したトレーニングを参考にしたい
こんにちは管理人まあです。
過酷な気象コンディションだった北海道マラソンが終了。
暑さが苦手な僕は出場せず、ラン友さんの応援でタイムをフォローするのみでした😅
それにしても先週は暑かった・・・。
先週のトレーニングの振り返りはこちらになります。
今週は8月最終週。
週末には9月に突入です。
徐々に走りやすい季節になって来るはず。
とにかく故障せずにできるトレーニングを継続するのみです。
暑い時期はVO2maxを刺激する練習、気温が落ち着いて来れば巡行系のLTを入れていきたいところ。
今回は残暑が残るものの先週より凌ぎやすくなった1週間の振り返り記事です。
今週の振り返り

今週は上記のような感じでトレーニングを入れました。
先週と比べて明らかに気温が落ち着き、走りやすさが格段に違いました。
まあ先週が暑すぎただけなのですが・・・😅
月曜日は白石区の方面へのんびりと朝ランを60分。

陽射しがなく気温も20℃前半だと凌ぎやすく感じるようになってしまいました😅
火曜日、水曜日、木曜日はそれぞれ55〜75分の朝ランを実施。



幾分長めに走ってもバテない感じでした😊
木曜日は飲み会明け、お腹の調子が悪く早めに切り上げ💧
エアロバイクでのHIITは火曜日と木曜日の夕方に行いました。


- 火曜日:20″sprint-10″rest 8sets
- 木曜日:60″sprint-60″rest 5sets
のワークアウト。
木曜日は飲み会明けということもあってか体調すぐれず。
負荷をあげられず、最後だけがんばりました。
金曜日は完全休養で脚休め。
翌日のポイント練習に備えました。
土曜日は5時に起床。
朝食を軽く済ませて洗濯を一つ片付け、ポイント練習場所へ。
到着すると陽射しは強いものの気温は先週と比較にならないほど落ち着いていました。
風も穏やか。
メニューは先週と同じ、600m×7本でrecovery60″。

疾走時間はほぼ設定通り2’00″でまとめることができました。
午後は買い出し、そして公園に遊びに連れて行って1日が終了。
日曜日は下の子の運動会があるため、平日と同様に4時半起床で朝ランを70分行いました。

保育園最後の運動会。
楽しんでいたし成長も感じることができて少しウルっときてしまいました😅
運動会後は少し公園で遊ばせ、お昼ご飯調達して帰宅。
午後からは自宅でのんびりと過ごして1週間を終えました。
来週の予定
来週は以下のような予定を立てました。
午前 | 午後 | |
月曜日 | 朝ラン60分 | 筋トレB |
火曜日 | 朝ラン80分 | エアロバイクHIIT |
水曜日 | 朝ラン80分 | 筋トレB |
木曜日 | 完全休養 | |
金曜日 | 夕方150分 | |
土曜日 | 夕方120分 | |
日曜日 | 夕方60分 |
来週ですが週末にお仕事があります。
日中の早い時間帯から開始のため、朝は時間が取りにくいですが、逆に夕方は時間が取れます。
故障も怖いですがマラソンに向けての脚作りも開始していかなければいけない時期。
夕方に長めに走る時間を取ることにします。
ペースは抑えめにしてしっかりと長い時間動くようにしたいと思います。
コメント