洞爺湖マラソン後の疲労抜きの週

トレーニング

以下のような方向けの記事です。

  • ランナーさんの練習日記を見るのが好き
  • トレーニングを習慣化したい
  • 継続したトレーニングを参考にしたい

洞爺湖マラソンが明けての1週間。

レースの詳細についてはこちらで記事にしました。

マラソン後の疲労が特に強い1週間。

まずは疲労回復に努めたいところです。

今回は疲労ありありで過ごした1週間の振り返りです。

今週の振り返り

今週は以下のような感じでトレーニングをこなしました。

月曜日はランオフ。

脚の筋肉痛が酷くて身体もダルめ😅

走る気にもなれなかったため完全休養にあてました。

火曜日からはトレーニングを再開。

火曜日は朝ラン60分。

ユルjogで西区〜北区方面へ。

30分程度で折り返して帰って来れるところまで行って帰宅。

水曜日は朝ラン60分で白石区方面へ。

火曜日よりは少し動けるようになってきたことを実感。

木曜日は朝30分エアロバイク。

夕方に新川沿いをリラックスラン。

陽射しもきつくて暑さでバテ気味となりました。

金曜日は今週2回目のランオフで完全休養。

もう少しフレッシュな状態を作るため疲労回復を図りました。

週末の土曜日は朝ラン60分+夕方エアロバイクHIIT。

朝は途中から陽射しが出てきて汗だく💧

後半、渇きを覚えて自宅着いてから炭酸水を一気飲みしました😅

午前は子供の運動会を観戦。

午後には所用をこなして夕方エアロバイクHIIT。

20″sprint-10″rest×8setsで負荷軽めで実施しました。

心肺機能への刺激と乳酸処理能力の思い出しを行いました。

日曜日は朝ラン70分。

日曜日も午前、午後と所用がありそれをこなして1週間を終えました。

来週の予定

来週はポイント練習を再開したいと思っています。

午前午後
月曜日朝ラン60分エアロバイク30分
火曜日朝ラン80分筋トレB
水曜日エアロバイク30分ポイント練習
木曜日エアロバイク30分夕方ラン
金曜日完全休養
土曜日朝ラン70分エアロバイクHIIT
日曜日朝ラン90分筋トレB
来週の予定

上記のようなトレーニングを予定します。

しばらく長い距離は控えて走って行く予定で、短めで高強度・心肺系に刺激を入れる感じです。

暑い時期にもなりますし脚に不安もあるので・・・😅

これからも長く走ることを楽しめるように試行錯誤していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました