以下のような方向けの記事です。
- ランナーさんの練習日記を見るのが好き
- トレーニングを習慣化したい
- 継続したトレーニングを参考にしたい
4月も3周目に突入。
予想通り忙しく先週は振り返りことができませんでした😅
連休前までは我慢の時期です。
トレーニングの方は頭を使わず習慣化したものをベースに積み上げるのみです。
今回の記事は2週間分の振り返り記事です。
2週間の振り返り
先週と今週は以下のような感じでトレーニングを実施しました。


先週は忙しさもあって朝ランを全て60分に短縮で実施。






金曜日に完全休養で脚休めし、土曜日に30分の朝ランで午後から所用。
日曜日は伊達ハーフマラソンで追い込みました。
レース詳細についてはこちらで記事にしました。
夕方のサイドメニューであるエアロバイク(火・木)と筋トレB(月・水)もいつも通りに実施し1週間を終えました。
今週は朝ランは通常通りの時間に戻せました😊
月曜日はハーフの疲労を感じながらのユルjog。

火曜日、水曜日は少し長めに、木曜日は60分の朝ランで予定通りこなせました。



少し変化をつけたのが夕方のサイドメニュー。
全ての日に30分のエアロバイクを実施してみました。
追い込むのはいつも通りに火曜日・木曜日にHIITで他の曜日は有酸素的なメニューでこなしました。
こちらも今後習慣化していければと考えてきます。
金曜日は完全休養日。
土曜日は朝ランを80分実施し、午前は家事をこなして午後は子供の習い事。

日曜日は午前にランナー仲間さんに混ぜてもらいポイント練習を実施しました。
ところが走り出したものの体調が悪くて5kmで終了😅

午後になるとさらに体調が悪くなり発熱してしまいました。
あえなく寝込んで1週間が終了・・・😂
今週の予定
今週は体調の回復が優先です。
午前 | 午後 | |
月曜日 | 検査 | 体調に合わせてエアロバイクかユルjog |
火曜日 | 朝ラン80分 | エアロバイク |
水曜日 | 朝ラン80分 | エアロバイク |
木曜日 | 朝ラン60分 | エアロバイク |
金曜日 | 完全休養 | |
土曜日 | 5kmレース | |
日曜日 | 朝ラン120分 |
まずは検査の結果でコロナ、インフルじゃないかを確認。
大丈夫ならjogで繋いで週末の短めのレースをポイント練習代わりに呼吸をあげたいと思います。
健康第一なんで無理せず過ごします。
コメント