以下のような方向けの記事です。
- ランナーさんの練習日記を見るのが好き
- トレーニングを習慣化したい
- 継続したトレーニングを参考にしたい
新年度始めの1週間。
予想はしていましたがバタバタでした😅
少なくても今月は慌ただしいかなと思っています。
それでも若い人たちが入ってくるこの時期は少しフレッシュな気持ちになります♪
年代的には応援モードです😊
走る方は相変わらずオフモード、ですが直近でレースがないわけではありません。
少し心と身体には緊張感を持たせておきたい時期ではあります。
まだ北国は気温が低いためロングもできなくはないコンデションです。
というか短い練習でスピードを出すには気温が低いので巡行系の練習の方がむいている時期です😅
今回の記事は年度始めの1週間の振り返りです。
参考記事:先週の1週間の振り返りはこちらです。
今週の振り返り
今週は以下のようなトレーニングをこなしました。

月曜日はactive rest。
60分の朝ランでユルjogして夕方は軽く筋トレB。

火曜日、水曜日、木曜日は朝ラン60分〜80分。



夕方のメニューは火曜日と木曜日にエアロバイクHIIT、水曜日が筋トレBでいつも通りのサイドメニューをこなせました。
金曜日は出張のため完全休養。
土曜日は少し遅めにスタートして朝ランを80分。

先週の土曜日はとても身体が重かったですが、この日は比較的普通な感じ。
日中は家事やらwebでのお勉強をしてゆっくりと過ごしました。
日曜にはポイント練習。
今回もランナー仲間さんの練習会にお世話になりました。
先週は途中で区切って10kmを2本やるのが精一杯だったので今週は20km前後を通してできればと思って走り出し。
4.9kmのコースを4周回。
風が強くてリズム作るのに苦労しましたが、比較的余裕を持ってこなすことができました😊

LAPもこんな感じでした。

次は一緒に30kmまでしっかり取り組めるようにして参加させてもらおうと思いました。
生活面では平日の1週間は新年度始まりで少しバタバタ。
それでも例年よりは人も増えた分、業務の分散が図れて助けられました😊
休日は土曜日に午後のwebでのお勉強、日曜日は子供たちのスケートと選挙や雑事などで午後が埋まり1週間が終わりました😊
来週の予定
来週は以下のようにトレーニングを予定しています。
午前 | 午後 | |
月曜日 | 朝ラン60分 | 筋トレB |
火曜日 | 朝ラン80分 | エアロバイクHIIT |
水曜日 | 朝ラン80分 | 筋トレB |
木曜日 | 朝ラン60分 | エアロバイクHIIT |
金曜日 | 完全休養 | |
土曜日 | 朝ラン40分 | |
日曜日 | ハーフマラソン |
来週ですが日曜日ハーフマラソンに出場予定です。
前日の土曜日も所用があって身体を休めることは難しそう。
練習レースとしてしっかりと刺激が入ればと思っています。
平日はエアロバイクの負荷を一本前倒しにする予定。
さらに上のキツさを求めてもがきたいと思います😅
コメント