気分一新!2023年度はいいシーズンにしたい

トレーニング

以下のような方向けの記事です。

  • ランナーさんの練習日記を見るのが好き
  • トレーニングを習慣化したい
  • 継続したトレーニングを参考にしたい

3月も最終週、週末には4月になる1週間。

年度が変わって気分も一新😊

去年の年度末は引っ越し直後で生活をベースにのせることを中心に過ごしていましたが、今年はしっかりと安定した過ごし方ができてます。

いいシーズンにしたいなあ😆

気持ちはオフモードですが、あんまり緩んでも戻すのが大変なので少しは追い込んでおきたい。

そんなことを考えながら過ごした1週間の振り返りです。

今週の振り返り

今週は以下のようにトレーニングを実施しました。

月曜日はお休みをいただきディズニーからの移動日。

帰宅前に軽く朝ランしました。

こちらは朝から暖かく桜も開花、海っぺりをゆっくりと走って北国へ帰宅。

火曜日からはいつも通りの朝ランを再開。

朝ランを60〜70分、コースの雪解けがどうなっているかなというのを確認しながら。

アスファルトばかり走っていると脚がキツくなってくるので不整地はどうかなと偵察。

円山公園の不整地はまだまだぐちゃぐちゃなのでもう2〜3週間は使用が難しそうでした💧

金曜日は完全休養。

土曜日は朝ランを80分。

もう一つの不整地柔らか路面の北大のエルム公園の雪解け具合を偵察。

こちらはあと少しで開通しそうな状態で来週には使えそう😊

日曜日は午前にポイント練習。

といってもあまり計画立てて何かするという予定がない😅

こんな時はラン友さんに便乗させてもらうのが手っ取り早い方法。

連絡すると30kmをやる予定とのことだったので今の体調でやれるメニューをすることに。

途中までか、区切ってやれる内容か走っている時の自覚的強度で決めようと走り出し。

結果、10km×2で追い込む形となりました。

緩みすぎた僕には十分な負荷でした😅

いずれも同じようなタイムで走破できたのでまた来週体調を上げて臨みたいところです。

午後は子供をスケートに連れて行って今週も無事1週間が終了しました😊

あと、夕方の補強的なトレーニングについても今週から再開。

火・木・土とエアロバイクHIITを行って脚に乳酸を、水曜日に筋トレBをやりました。

来週の予定

来週ですが以下のように予定したいと思っています。

午前午後
月曜日朝ラン60分筋トレB
火曜日朝ラン70~80分エアロバイクHIIT
水曜日朝ラン70〜80分筋トレB
木曜日朝ラン60分エアロバイクHIIT
金曜日完全休養
土曜日朝ラン80分エアロバイクHIIT
日曜日ポイント練習
来週のトレーニング予定

平日は朝ランと夕方入浴前トレーニングを予定。

週末は特に子供達のスケートの予定以外は何も入っていないため今週と同じスケジュールでいきたいと思っています。

週末のポイント練習も自分で目標に向かって取り組むというより行き当たりばったりですがラン友さんに委ねちゃおうと思います😅

週明けは年度始め。

最初はバタバタしそうですが、幸いにして人が増えます。

軌道に乗ってくれたら業務の分担がこれまで以上に図れると思うので少し落ち着くまでひと頑張りしたいと思います😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました