定員オーバーでMペース実施できず

トレーニング

以下のような方向けの記事です。

  • ランナーさんの練習日記を見るのが好き
  • トレーニングを習慣化したい
  • 継続したトレーニングを参考にしたい

年末年始休みもその後の3連休も終わり。

いつも通りの日常に入ってくる今週。

トレーニングの方も日常モードに戻ります。

そして気がつけば1月中旬となると別大までももう少し。

とにかく栄養とってMペースの精度、余裕度をあげることだけに集中です。

うまく積み上げられたのか?今週の振り返りです。

今週の振り返り

今週は以下の通りにトレーニングを行いました。

月曜日は祝日だったためゆっくり長めに朝ラン130分

Mペースの30kmの翌日でしたが、先月よりも翌日の疲労感が軽減しているのがわかりました。

火曜日は朝ラン60分と夕方エアロバイクHIIT(20″sprint-10″rest 8sets)

朝は雪がすごくてコースに除雪が入っておらず全く進まず💧

これはいつもの時間走っても大した練習にならないなと思い60分で終了し自宅周りの除雪をこなしました😅

その分夕方はエアロバイクHIITで心肺に刺激。

エアロバイクHIIT 20″sprint-10″rest 8sets

6本目から負荷を上げ、しっかり脚を乳酸地獄に追いやりました。

水曜日は朝ラン80分+夕方筋トレB。

朝は昨日の大雪から除雪が入りいつものコースをつなぎjogができました😊

木曜日は朝ラン60分+エアロバイクHIIT(60″sprint-60″rest 5sets)

エアロバイクHIIT 60″sprint-60″rest 5sets

4本目、5本目のしっかりともがいて終了。

そろそろバイクトレーニングの方もさらなる負荷アップを見据えても良い感じ。

金曜日は完全休養とし翌日のMペースに備えました。

土曜日はつどーむが休館。

Mペース走を実施するために真駒内セキスイハイムアリーナへ向かいましたが定員オーバーで入ることができず😅

屋外で長めにjogへ変更し140分。

自宅からまずは北大のメインストリートに向かったものの路面がツルツルでうまく走れず、道庁に場所を変えてから少し心拍数を上げて周回を回りました。

土曜日の屋外ラン。

日曜日は迷わず道庁に直行。

同じように朝ラン140分で路面の見えている道庁を回って1週間のトレーニングを終えました。

日曜日の朝ラン

来週の予定

来週は以下のような予定としました。

午前午後
月曜日朝ラン60分筋トレB
火曜日朝ラン80分エアロバイクHIIT
水曜日朝ラン80分筋トレB
木曜日朝ラン60分エアロバイクHIIT
金曜日完全休養
土曜日Mペース
日曜日朝ラン120分エアロバイクHIIT
来週のトレーニング予定

平日はいつも通りの積み上げ。

週末の30km前後のMペースにも少し飽きがきているので20kmでやや速めの設定を予定。

Tペースとの境目になると思うので短い分集中して取り組みたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました