以下のような方向けの記事です。
- ランナーさんの練習日記を見るのが好き
- トレーニングを習慣化したい
- 継続したトレーニングを参考にしたい
先週、軽度の貧血であることがわかった僕(前回の記事)。
今週からタンパク質や鉄分をいつもより意識して摂取することを心がけました。
今週はお仕事納め&久しぶりの帰省です。
コロナが流行る以前なので3年ぶりくらいでしょうか。
北国よりは少しだけ暖かい地域なので雪用のランニングシューズじゃなくても走れるのはありがたいです😊
元旦には近場でマラソン大会もあって練習がてら丁度いいスケジュールです♪
今回は元旦マラソンの前日までの年末のトレーニングの振り返りです。
今週の振り返り
今週も先週立てた予定通りにほぼ行えました。
月曜日はactive restの日。
のんびり朝ラン60分をこなし夕方筋トレBを実施。
週末の疲労も色濃く、路面も悪くてペースは気にせず時間だけ。

火曜日は朝ラン80分+エアロバイクHIIT30分(20″sprint-10″rest 8sets)
月曜日は疲労の抜けてはいましたが相変わらず路面は北大の構内に入るまでは不良😅

水曜日はお仕事納めで朝ラン75分+筋トレB。
路面が良くなって比較的快調でした。

木曜日は朝ラン60分+夕方エアロバイク30分HIIT(60″sprint-60″rest 5sets)
走り出し少し空腹感感じましたがペース的には前日大きくは変わらず巡行。
午前中は所用を色々と済ませて午後からお仕事を済まし年末年始モードとなりました😊
平日にこなしたエアロバイクHIITの結果は以下の通りでした。


火曜日は6本目から、木曜日は4本目から負荷をアップ。
徐々に慣れてきた感じがしてきました。
来月あたりさらに負荷の前倒しができるか?
金曜日は完全休養。家事などをこなしたり散髪にいったりと過ごしました。
土曜日は帰省。
実家の周辺で軽く走って終了。
久しぶりに雪のないところで雪用のシューズではないシューズで走れて心地いいリズムで走れました。

明日のレース予定
明日は実家の近場で行われる村上元旦マラソンの出場予定です。
当日の天候は気温4℃、天候はみぞれ〜雨。
子供を走らせるか少し迷う天候です😅
まずはアップがてらペアランを走った後、自分は10kmに出場予定。
ポイント練習の一つとしてしっかり追い込んで心拍数を赤いZONEに入れてくることが目的です。
貧血の状態であるので強度の高いところで粘る系が難しいとは思いますがなんとかいい刺激にはしたいなあと・・・😅
次回の記事でレースの詳細について記事にしたいと思います。
コメント