2022-05

トレーニング

運動会が延期の延期

以下のような方向けの記事です。 ランナーさんの練習日記を見るのが好きトレーニングを習慣化したい継続したトレーニングを参考にしたい 5月の4週目。イベントとしては土曜日に上の子の運動会のはずでした😅 トレーニングの方は水曜日と日曜日にポイント...
学んだこと

ランニング障害とパフォーマンスに影響をあたえるランニングシューズの構造と役割

以下のような方向けの記事です。 ランニングシューズの構造が知りたい各構造の役割が知りたい各構造が故障やパフォーマンスにどう影響している? ランニングシューズにはながーい歴史があります。 履いた時の快適さ、パフォーマンスの向上、障害や故障の軽...
学んだこと

朝ランをやる気に頼らない

以下のような方向けの記事です。 朝ランを習慣化したい朝という時間を有効活用したい習慣化のメカニズムが知りたい 早起きして朝ランをする。 これは全然ストイックなことではないし我慢ではありません😊 習慣を構成する3つの要素、「トリガー」、「ルー...
トレーニング

日曜のポイント練習はずす

以下のような方向けの記事です。 ランナーさんの練習日誌を見るのが好きトレーニングを習慣化したい継続したトレーニングを参考にしたい 5月の3週目。自分的には仕事がややタイトな1週間でした。 なんとか無難に乗り切り週の後半は少し気が楽になりまし...
学んだこと

疲労を制するには疲労を知る

以下のような方向けの記事です。 ランニングによる疲労を知りたい疲労回復の手段を知りたい 昨日は完全休養日でした。 一本早い便で帰れたので家事や子供達のお迎えをすることができましたしお風呂にも入ることができました😊 ランニングだけでなくトレー...
トレーニング

平日競技場が利用可能に

以下のような方向けの記事です。 ランナーさんの練習日誌を見るのが好きトレーニングを習慣化したい継続したトレーニングを参考にしたい 大型練習明けの1週間。通常運行になり曜日感覚を戻す1週間となりました。 お休みが多いのも良いですが、いつも通り...
学んだこと

厚底カーボンシューズは上り下りでも4%の代謝コスト削減効果があるのか?

以下のような方向けの記事です。 ランニングシューズのレビューが好き厚底カーボンのレースシューズを履いている上り下りにおける代謝コストは平坦と比較してどうなの? 現在、レースシーンで大活躍のナイキのヴェイパーフライシリーズ。 僕も大好きです😊...
トレーニング

基本に帰る

以下のような方向けの記事です。 ランナーさんの練習日誌を見るのが好きトレーニングを習慣化したい継続したトレーニングを参考にしたい  GW真っ只中の1週間でした。 月曜日と金曜日だけがお仕事日ということで曜日感覚がずれちゃう感じでしたが楽しい...
学んだこと

シューズを買い替え ランニングシューズの劣化について

以下のような方向けの記事です。 定期的にランニングをしてランニングシューズを頻用しているランニングシューズの劣化について知りたい 先日、ランニングシューズを買い替えました。 今回、買い替えたのはこちら。ニューバランスのFuelCell PR...
トレーニング

競技場が一般開放されたけどまだ気温が低め

以下のような方向けの記事です。 ランナーさんの練習日誌をみるのが好きトレーニングを習慣化したい継続したトレーニングを参考にしたい 大型連休が始まる前の1週間。 今のところどこかにいく予定はありませんが気持ち的にも楽しくなる時期ですね😊 北国...